日本テレビの取材を受けました
(2014年8月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ news every.)
▼ 放映概要 ▼
ミャンマーの経済状況について解説。ミャンマー最大都市で交通や貿易の要所となっているヤンゴン。民主化以降ヤンゴンには海外の企業が続々と進出しており、アジア最後の未開拓市場と呼ばれている。この変化について民主化を訴えてきたアウン・サン・スー・チーさんに話を伺った。
国内外の企業がビジネスの拠点を構えているヤンゴンのダウンタウン一角にある日本企業を訪ねてみた。訪ねたのは豊橋設計で、社員は全員ミャンマー人になっている。その日の業務は上司が日本からテレビ電話で指示しており、仕事は日本語で行っている。仕事の内容は日本の技術者作成した部品の立体画像から部品の設計図を作っている。日本の働きた方についてミャンマー人の社員は少し厳しいですと答えた一方で良いと思うと答えた。また別の社員は日本の会社で働けば日本へ行くチャンスがあると述べた。
![]() |
会社名 | Myanmar Toyohashi Engineering Co.,Ltd. | |
![]() |
所在地 | No.180/184,5th Floor , Taw Win Myanmar Apartment,39th Street(Middle Block), Kyauktada Township , Yangon. | |
![]() |
電話番号 | +95-942-10-18412 | |
![]() |
Myanmar@toyohashi-s.co.jp | ||
![]() |
ブログ | ミャンマーと日本でCADする女子+男子たち | |